合格者に聞く


一覧2013年度以降2012年度2011年度2010年度2009年度
2008年度2007年度2006年度2005年度以前


40歳代専業主婦暦7年で子育て真っ最中

お名前 = セーラームーンさん
性別 = 女性
年齢 = 41~50歳

■託児付きの公的機関での講座で3級合格

今回3級FP検定試験に合格しました。40歳代専業主婦暦7年です。

はっきり言うとうれしかったし、できれば、2級もと思っていますが、子供が小学校と幼稚園年中さんなので、どこまで時間がとれるかなーと心配です。

夫の協力と公的機関での講座だったのと、子供の託児が講座にあったので、続けることができたと思います。
勉強は楽しいこともあるけれど、チンプンカンプンがかなりありもう3級が限界かなーとも思います。

でも、2級の勉強することで、3級のより確かな基礎固めができるかなー、と思いたいけど、いかんせん授業料が段違いに高い・・・3級は託児料金もあわせて4万円台だったけれども、2級は15万以上するみたいな・・・
おっと、失礼しました私の愚痴でしたね。

息子がお皿の仕上げ磨きをしろと言うのでとりあえず、失礼します。

2005年3月中旬投稿
セーラームーンさん、ありがとうございました。
託児付きの公的機関の講座ですか。いい講座を見つけられましたね。せっかくだから2級もチャレンジしちゃいましょう!まずは学科合格を目指してみてはいかがですか?がんばってください!by FPガイド編集部

うれしい!41歳で3級合格。

お名前 = はるさん
性別 = 女性
年齢 = 41歳~50歳

■OL兼主婦兼ママの41歳です

2005年1月試験の3級学科と実技(生保顧客資産相談業務)に合格し3級技能士となりました。

今まで資格とは無縁のOL兼主婦兼ママでしたが、息子が高校生になって自分の時間が持てるようになって何か資格を、と思いFP技能士に挑戦しました。

勤め先は大手損保会社(ただし入社後2年程度の派遣社員)なので少しは仕事に役立つかなと思い3級の生保顧客資産相談業務に狙いを定めて11月から勉強を開始しました。

■購入したテキストは「パーフェクトFP技能士入門3級用」だけ

はじめに「パーフェクトFP技能士入門3級用」を購入し通勤時間に3回読みました。
幸い損保関係の問題は短い勤務経験でも多少の知識はあるので問題がなさそうかなと思いました。

主婦なのであまりテキストにお金をかけることもできないので、金財のサイトから過去問題を取り出し、全ての過去問題を2回から3回繰り返しました。

3回連続で不正解の問題で気になったものだけいろいろなサイトを見て理屈が分るまで調べました。
この程度の勉強で不安ばかりの状態で受験に臨みましたが、なんとか8割程度の正解が取れて見事合格!

■多少の基礎があったから

今回の合格は損保会社に勤めていて多少の基礎があったから合格したのだと思います。

他の業界や学生さんはパーフェクトシリーズの学科編や実技編は学習したほうがいいと思いました。
今回の合格は職場の人も努力を認めてくれて少し嬉しかったです。
次は5月の2級学科を受けてから11月の実技に進もうと思っています。

2005年3月上旬投稿
はるさん、ありがとうございました。
お勤めと家庭を両立させての合格おめでとうございます。次回も頑張ってください。
by FPガイド編集部

あきらめるな!!過去問の完全理解が合格の近道。

お名前 = しゅん5
性別 = 男
年齢 = 31~40歳

■科目合格が認めれている試験。それがCFP

2004年12月CFPに合格しました。

AFP合格後、まずCFP3教科受験し、2教科合格。過去問を流す程度にしか勉強していなかった私は完全にCFPをなめていました。 「この程度の勉強で受かるのか」と・・・。しかし甘くはありませんでした。次の試験で4教科受験し、すべて不合格。ショックでした。
・・・・やはり甘くはない。そう考えた私はもう1度過去問を真剣に取り組み始めました。1字1句注意し、問題と解答を舐めるように読む。問題文に出てきたキーワードからその語句の意味を振り返って考えてみる。暗記しなければいけないことは問題集の空きスペースに書き込む。そのようなことを繰り返し、再度受験。結果は3教科合格でした。
そして最後のタックスプランニングを昨年11月受験し、ようやく念願の合格にたどりついたのです。

CFPは科目合格が認めれている試験です。
私のようにFPと全然関係ない仕事をして勉強時間がなかなかとれない方には計画的に取得できる試験ではないかと思います。
私はこの9月にFP技能士1級の実技試験を受験し、FPを極めていきたいと思っています。

2005年1月上旬投稿
しゅん5さん、ありがとうございました。
次のステップも頑張ってください。by FPガイド編集部

「習うより慣れよ」「好きな資格を目指す」で合格しました。

お名前 = クリアーブック
性別 = 女
年齢 = 41~50歳

■「あきらめない」「習うより慣れよ」で合格

平成16年9月5日の2級FP技能士に合格しました。

合格の秘訣?ありません。
ただ、いえる事は、あきらめないことです。

最初は、どの科目もチンプンカンプンでした。しかし、過去問題集を解いているうちに、だんだんわかってきました。

暗記は、苦手でしたが、回数やることにより、覚えます。
習うより慣れよです。

こんどは、CFPに目標をおきます。
毎日が、とても、楽しくなりました。

ちなみに、朝の7時~9時(出勤前)を学習時間にあてています。

とにかく、あきらめるな。この一言です。

■興味のある資格を目指しましょう

それから、もう少し付け加えるとしたら、自分に合う(好きな)資格を目指したほうがいいと思います。適性というものですか。

わたしは、FPは合っていました。
難しいけど、面白い。

とくに、相続は、本当に面白い。

この、面白いが あるとないとで、大違いです。
いずれにしても、毎日毎日の地道な時間の積み重ねがものをいいます。

合格したら、こっちのもの。
がんばりましょう!

2004年11月上旬投稿
クリアーブックさん、ありがとうございました。
次のステップも頑張ってください。by FPガイド編集部

手を拡げず「きんざい」の参考書と問題集をつぶしてプラスアルファを考る

お名前 = ヨッキー
性別 = 男
年齢 = 31~40歳

■1級FP技能士に合格!

このたび1級FP技能士(資産相談業務)に合格した税理士です。

 2002年10月の学科に119点で不合格となり、2003年1月の学科に146点で合格、6月の実技に合格し、最終合格となりました。 金財のテキストと問題集に目を通し「税法で満点を取れば、準備をせずとも合格点が取れる」と思っていましたが、取りこぼしてしまい1度目は失敗しました。 2度目の受験に際しては、10月の学科の合格率が4%台ということもあって、問題集は2度ほど通しましたが、繁忙期でもあり、「つぶした」というレベルにはとても至りませんでした。得意なところで得点し、逃げ切ったという感じです。「協会」の試験では使えない手でしょう。

■毎日の業務知識に関連した出題でした

 金財1級の場合、この2回に関しては、学科の記述にしても、実技の設例にしても、会計事務所で仕事をしていれば、普段にもありそうなオーソドックスな問題が出題されているので、学科の基礎であまり大きく失点しないことがポイントだと思います。
 設例については、前回は金庫株、今回は相続時精算課税制度と、トピックな問題が出題されていますし、他も回答に必要な道具は学科試験の勉強で身に着けているものです。念のため、近代セールス社「FP提案ベストセレクト11」という本を読んでおきました。この本ほど難易度の高い説例は出題されませんが、提案の流れを押さえておくには参考になりました。
 
 合格点60%の試験ですから、手を拡げず、「きんざい」の参考書と問題集をつぶしてからプラスアルファを考えたらいいと思います。

2003年7月下旬投稿
ヨッキーさん、ありがとうございました。by FPガイド編集部


一覧2013年度以降2012年度2011年度2010年度2009年度
2008年度2007年度2006年度2005年度以前


FPガイドはサイトの安全証明のために全ページのSSL化を実施しています